|
02. 機械科学系 | ||
|---|---|---|
![]() |
||
| マルチコプタ型ドローンを中心とした各種無人航空機に関する研究 | ||
| * Print Edition * | ||
| [教授] | ||
| 石田 徹 | 曲がり穴放電加工装置の開発 | |
| 一宮 昌司 | 乱流現象の解明と制御 | |
| 大石 昌嗣 | 環境に優しいエネルギーに関する研究 | |
| 太田 光浩 | 粘性流体中における気泡/液滴のダイナミクス | |
| 岡田 達也 | 電子顕微鏡による材料微細組織の解析 | |
| 木戸口 善行 | 難燃性燃料の低汚染燃焼 | |
| 高岩 昌弘 | 空気圧駆動系の特性を利活用した産業・人間支援システムの構築 | |
| 出口 祥啓 | 先端レーザ計測技術を用いた工業システムのモニタリング、 | |
| 名田 譲 | 高温空気燃焼のNOx排出特性 | |
| 西野 秀郎 | 超音波による材料評価 | |
| 長谷崎 和洋 | 廃熱回収用熱電半導体の研究 | |
| 松本 健志 | 骨の力学刺激応答 | |
| 米倉 大介 | PVDコーティング材の疲労特性 | |
| [准教授] | ||
| アントニオ ノリオ ナカガイト | セルロースナノファイバーの代替低コスト抽出法 | |
| 石川 真志 | 赤外線サーモグラフィを用いた構造物の非破壊検査 | |
| 越山 顕一朗 | 医工学技術開発を基礎づける生体物理工学研究 | |
| 佐藤 克也 | 再生医療への応用を目指した力学刺激による細胞制御の基礎研究 | |
| 重光 亨 | ターボ機械に関する研究開発 | |
| 溝渕 啓 | 硬脆材料への小径穴加工用工具の開発 | |
| 三輪 昌史 | 無人航空機の展開 | |
| [講師] | ||
| 浮田 浩行 | LEDパネルを用いた無人飛行機の制御方法の開発 | |
| 日下 一也 | X線回折を用いた薄膜の残留応力測定 | |
| [助教] | ||
| 草野 剛嗣 | レーザー方式宇宙太陽光発電システムの熱設計 | |
| 久澤 大夢 | Ni基合金におけるy'相の析出形態形成機構の解明 | |
| 〒770-8506 徳島市南常三島町2−1 | |
| https://www-me.ait231.tokushima-u.ac.jp/ |