|
04.電気電子系 | ||
|---|---|---|
| * Print Edition * | ||
| [教授] | ||
| 大野 恭秀 | ナノカーボンデバイスの応用研究 | |
| 久保 智裕 | むだ時間システムの逆最適レギュレータ | |
| 下村 直行 | パルスパワーの環境保全応用・バイオ応用 | |
| 寺西 研二 | 放電プラズマの生成,診断ならびに応用 | |
| 直井 美貴 | サブ波長回折格子による光デバイスの偏光制御 | |
| 西尾 芳文 | カオスの工学的応用 | |
| 北條 昌秀 | 多彩な電気エネルギー源が調和した電力システム | |
| 安野 卓 | 知的情報処理および制御技術の工学的応用 | |
| 四柳 浩之 | 微小遅延故障検出用テスト容易化設計の開発 | |
| [准教授] | ||
| 上手 洋子 | 脳内ダイナミカルネットワークの結合発振回路によるモデリング | |
| 榎本 崇宏 | 生体音響解析による疾患診断支援システムの開発 | |
| 宋 天 | 次世代動画像符号化アルゴリズムおよびそのVLSI設計 | |
| 富田 卓朗 | フェムト秒レーザー照射の物理と応用 | |
| 西野 克志 | 各種半導体の結晶成長およびデバイス応用 | |
| [講師] | ||
| 芥川 正武 | 小型頸動脈血流速度測定装置の開発 | |
| 川上 烈生 | 環境保全と新エネルギー創生のための光触媒薄膜の開発 | |
| 鈴木 浩司 | 群ロボットの知的制御 | |
| [助教] | ||
| 片山 貴文 | 機械学習を応用した画像符号化アルゴリズム及びVLSI設計 | |
| 島 祐介 | メタ構造中の光を用いた高感度屈折率センサー | |
| 〒770-8506 徳島市南常三島町2−1 | |
| https://www.ee.tokushima-u.ac.jp/ |